アカウントについて思うこと

久しぶりの日記です。
今回は具体的なコードはありません。
いろいろ思うことを書きます。

知り合いがガラパゴス携帯電話からiPhoneに変更しました。それに伴ってメール等のアカウントを整理しました。整理の過程でいろいろ思うところがあり、以前から自身のアカウントを見直したいと思っていて、少しずつ作業を進めました。

今まではAndroidiPhoneの共存連携のみを考えていました。最近PC環境を一新(クリーンインストール)して、Windows10も本気で連携しようとしたところ、Googleアカウント、iCloudアカウント両方ともイマイチなことがわかりました。

また、両方ともメールボックスの容量制限があることが分かりました。以前別の知り合いにiCloudメールを使うように、アドバイスしていたのですが、iPhoneで多量の写真を撮っていて、iCloudで共有しているようで、メール送受信ができなくなる事態に陥りました。

また、中華製のWebカメラを導入しようとした時に、これを使うためのアカウントを取得したところ、不正アクセス試行のメールが届くようになりました。万が一Googleアカウント、iCloudアカウントが乗っ取られると、端末ごと使い物にならなくなるのかなって思いました。

マイクロソフトOutlookメールは、無償にも関わらず容量無制限だそうです。またAndroidiOS両方のOutlookアプリを試したところ良い感じだったので、これを機会にプライベート関連はMicrosoftアカウントで管理しようと思いました。

Microsoftアカウントでメールおよびアドレス帳を管理すると、以下の機器で特別な仕組みを使わずともニアリアルタイム連携してくれます。もちろんメールはプッシュ通知してくれます。
AndroidOutlookメールアプリ
iPhoneOutlookメールアプリ
・Windows10+標準のメール

ブラウザで使用できるOutlook.comサイトですが、使い勝手はなかなか良いです。またOneDriveが強力で、上記3種類の機器に対応しています。更にOfficeをPCにインストールすることなくブラウザ上でWord、Excelが使えるのです。いろいろシームレスに連携してくれそうです。

っと言うわけで、上記の3種類の機器の設定を固めて、徐々に各アカウントの役割を移行していこうと思います。

コンピュータ業界にいると、Micorosoftってなんでも動くけれど使い物にならないよねっとか、知ったか発言をよく聞きますが、僕はMicrosoftの痒いところに手が届く感じが好きです。(優れているとは言ってないよ)

お仕事でも恐らくエンドユーザは、Excel BIを望んでいるのではなかなって思うのです。裾野は広いし、だれでも取っつきやすいし、ライセンスの問題はあるかも知れないけれど、Office365+
SAP Cloudの組み合わせ良い思うんだけれど。
最近のSAPはO-Dataとか言っているので、Microsoftと相性良さそうだし。
そんなプロジェクトやってみたいですね。